スポンサードリンク
こんにちはきもやんです!
皆さんはマンガ大賞ってご存知でしょうか?
全国の書店員さんが投票で選んだ『面白いマンガ』
毎年開催されているんですが、最終選考に残った『
なぜなら、
いざそうなったときに
『あ〜、それ 原作 リアルタイムで読んでたよ笑』
って言いたいじゃないですか‥‥!
『うん、結構面白かったよ笑 割とオススメ』
って自慢したい‥‥‥。
というわけで今回選んだのはこちら!
『波よ聞いてくれ』
です!
【あらすじ】
本作品の主人公・鼓田ミナレは、ある日、飲み屋で知り合った麻藤兼嗣という男性に、自身の失恋について愚痴る。
翌日、職場であるスープカレー屋「VOYAGER」に出社したミナレは、店のラジオから自身の失恋話が流れているのを聞き、血相を変えてラジオ局に駆けつける。実は、麻藤はラジオ局のディレクターで、密かにミナレの話を録音し、それを自身の担当番組で流していたのだった。そしてミナレはひょんなことから番組でアドリブトークを披露することになる。
一連の出来事を通じて、ミナレは麻藤からラジオパーソナリティとして活動するよう誘われるが、一方で「VOYAGER」の店長から解雇を言い渡されてしまう。店の後輩・中原忠也は、ミナレに店に戻ってくるよう説得するが、そんな折、店長が交通事故に遭い、「VOYAGER」は人手不足に陥る。この事態を受けて、ミナレは「VOYAGER」に復帰する。同時に、交通事故を起こした加害者の妹・城華マキエも、身内が迷惑をかけたお詫びとして店で働き始めるが、マキエは中原との距離を急速に縮め、それを見たミナレはイラつくようになる。そんな中、ミナレのもとに麻藤から連絡が入り、ミナレの冠番組「鼓田ミナレの『波よ聞いてくれ』」の放送が決まったことが伝えられる。(Wikipediaより引用。)
ラジオが軸となった作品なんて珍しいですね♪
アニメ化はいつ?
残念ながらまだ情報はないのですが、作品のテイスト的に10~
となると深夜枠でアニメ化されているのが想像しやすいですね。
また「声」や「トーク」がウリの作品なので、同時に声優さんのキャストはかなり大事になりそうです!
すでにファンからはアニメ化期待の声が高まっています…!
ドラマ化はいつ?
先ほどお伝えしたとおり、20代後半〜
と睨みをきかせております。
少し前にドラマ化された『東京タラレバ娘』みたいな雰囲気です。
このタラレバ娘も実はマンガ大賞ファイナリスト。
ほら!ドラマ化されてる!!笑
この流れで「波よ聞いてくれ」も…!
要望の声が多い反面、まだ確実な情報はありません…
新たな情報が入り次第追記します♪
スポンサードリンク