スポンサードリンク
こんにちは!KE-KOです♪
カップヌードルの蓋を押さえてくれる
画期的なアイテムが
シール以外にあるのはご存知ですか?w
見た目もまさにカップヌードルwww
押さえてるようには見えないっ!
値段やどこで買えるかリサーチしました♪
カップヌードル専用の蓋って?
みんな大好き日清のカップヌードル♪
シールを貼って3分待って・・・
って、おい!
蓋がパッカーンなっとるやないかい🖐
てな経験ありません?
私はよくありますw
このイラっと感を解消してくれるのがこちらの商品👇
友達がくれた有田焼にモーレツに感動
何だこのくだらない素晴らしさは pic.twitter.com/lU8pLo3hDL— Jeice (@Asa_lamanderz) 2017年6月2日
有田陶器市の土産でもらった、カップヌードルの重し
えっ?って思ったけど有田焼だった… pic.twitter.com/3E3r0VhkxF— SU @ K4駆狼 (@5the4thbwizu_a) 2017年5月6日
凄くないですか!?
めっちゃカップヌードル笑
これ考えた人、天才✨
この蓋の正式名称は
『カップめんウェイト』
カップめんウエイトは、日清食品の「カップヌードル」のふたを色絵で忠実に再現。原材料表示を
掲載するスペースには「品名カップめんウエイト 材質陶磁器」などと細かく書き、遊び心にあふ
れる。カップめんを作る時に載せるふたとなり、食べる時はコースターとして使える。直径は10
センチ。カップヌードルの容器に載せられるように重さと大きさが工夫されている。
価格は?
オークションでは高値がついていましたが、
通常価格は¥500〜(税抜)になってました。
販売店は?
カップめんウェイトの販売店は
「カップヌードル ミュージアム」だけっぽいです。
有田焼の陶器市でも稀に売ってあるそうですが、
探すのは大変そうですね・・・
通販サイトは?
探しに探してやっと見つけましたw
http://www.e-yanagiya.com/shop_d.shtml?333:1328:0
こちらのサイトで購入できます♪
送料の事を考えると
若干お高くなりますけどねwww
まとめ
日清のラーメン博物館など一部の場でのみ
限定販売品だそうで、
たまにデパートなどのイベントでも販売されるらしいです。
このフタを使うと麺がおいしくなるとか、
出来上がりが3倍速くなる、
という効用はないそうなので笑
それでは
See you♪
スポンサードリンク
初めまして。
有田で買えます。
作ってらっしゃるところです。